コリアうめーや!!第113号

コリアうめーや!!第113号

<ごあいさつ>
11月15日です。
今月7日にソウル入りし、今も引き続きソウルにいます。
日本各地がどのような気候かわかりませんが、
少なくともソウルの町は日に日に寒くなっています。
あんまり寒いので防寒着を1枚買いました。
それでもまだ寒く、外に1歩出ると震えるありさまです。
ソウルの冬は身体の芯まで冷える寒さ。
これから来る予定の人はお気をつけください。
さて、そんな厳寒のソウルから、
久しぶりに現地配信のコリアうめーや!!です。
さっそく今回の旅で食べた感動料理をご報告。
イキのいいうちに、皆様のもとへお届けします。
コリアうめーや!!第113号。
寒いソウルから過激にホットな、スタートです。

<タコ炒めで究極の激辛トリップ!!>

ソウルに到着して最初の夜。
記念すべき最初の食事を友人に任せた。

いつもだったらあれこれ自分で調べてくるのだが、
今回はそれを意識的にサボってみた。

自分で調べると予想通りの感動しか味わえないが、
他人に任せると予想以上の感動を味わえることがある。

今回任せた友人は、韓国に来て1ヶ月の日本人留学生。
その彼の住む鐘閣(チョンガク)という町で会うことにした。

旅行経験も豊富でこのエリアだけは自信があるとのこと。
僕が留学時代に暮らした新村(シンチョン)という町についてだけ、
異常なまでに詳しいのと同じことである。

「どもどもども、さきほど到着しました!」
「どもどもども、おつかれさまです」

鐘閣駅前の交差点で友人と会う。
型どおりの挨拶をし、手土産を渡したらいよいよ本題だ。

「さて、今日はどちらに連れていって頂けるのでしょう」
「うーん、いろいろと考えてですね……」
「はいはい。いろいろと考えて?」
「ナクチボックムはいかがかという結論に達しました」
「ナクチボックム!」

それはなんとも魅力的で、刺激的な提案だった。
だがそれは天国と地獄が表裏一体の魅力でもある。

「むむむ、そうですか。ナクチボックムときましたか……」
「食べたことありますか?」
「いえ、まだないです。噂は耳にしていましたが」

鐘閣エリアで食べるナクチボックム。
それを一言で説明するならば激辛のタコ炒めだ。

韓国でよく食べるテナガダコをぶつ切りにし、
タマネギ、長ネギなどの野菜とともに炒めた料理。
唐辛子がたっぷり入り、韓国料理の中でも特に辛い部類に入る。

鐘閣駅のすぐそばには武橋洞(ムギョドン)と呼ばれる一帯があり、
ここのナクチボックムは全国的に有名なのだ。

美味なのもさることながら、常識外れに「辛い」ことにおいて。

「武橋洞のナクチボックムというと、むちゃくちゃ辛いですよね」
「ええ、でもその辛さがまたクセになるんです」

友人はそう言うと、ひとつにっこりと笑って見せた。

友人が案内してくれたのはウジョンナクチという店。
近辺にはいくつかの有名店があり、ここもその中のひとつである。
店内には芸能人のサインや、テレビ取材の写真がたくさん飾られていた。

驚いたのは、月曜日の夜なのに超満員だったこと。

友人と2人で座る席が、奥のほうにようやく見つかったくらい。
むんむんする独特の熱気に圧倒されつつ、やっとのことで席に腰かけ、
まあまあとりあえずと、ビールにナクチボックムを注文した。

韓国式にこだわるならばビールよりも焼酎なのだが、
なにしろ相手は韓国を代表する激辛料理である。

出てきたナクチボックムは、やはり迫力に満ちた色をしていた。

「さささ、まずはどうぞ」
「で、で、ではいただきます……」

友人のすすめに従って、最初の一かけらを口に。
足先の細い部分を選び、おそるおそる舌の上に乗せると……。

「ふぐあっ!!」

何かがバチッと弾けたような感覚が襲った。
舌の上に電気が走ったような感じ。

味がどうこう、辛さが云々というよりも、
舌先の神経を物理的に刺激されたような印象。
それに一歩遅れ、辛さ、甘さ、タコの風味がひかえめに追いかけてくる。

「こ、これはいきなり辛い!」

韓国の辛い料理といえば、最近はプルタクがある。
特別な唐辛子で作った激辛味の鶏肉料理。
このメルマガでも第82号で「殺意の鶏肉」として紹介した。

だが、その「殺意の鶏肉」とて最初に感じたのは甘みだった。
僕はそのときの体験を次のように書き残している。

恐る恐る口に運ぶと、まず感じるのは甘み。
(中略)
多少ピリっとくるが、このくらいなら全然平気だ。
と、次に手を伸ばそうとした瞬間。
舌の中央を、チクッ、と針で刺された気がした。
(コリアうめーや!!第82号より)

その後、怒涛の辛さについて書き綴っていくのだが、
今にして思えば、この滑り出しがなんともかわいいものに思える。
少なくとも出足のよさに関しては、ナクチボックムのほうがはるかに上だ。

うむむむむ、と唸りながら2口目に手を伸ばし、
お互いが3口目を食べ終えたところで、会話が途絶える。

あまりの辛さで、話すことができなくなったのだ。

食事序盤のこの時点でまずわかったこと。

ナクチボックムは1口目で舌がしびれ、
2口目で辛さが口全体を包み、3口目で会話困難になる。
こうなったらビールでは追いつかず、水を飲むしかない。

3口目までの辛さを必死に水でなだめ、
なんとか会話ができるようになってから、お互いに感想を言い合う。

「こ、これは本当に辛いですね」
「ええ、何度食べてもこの辛さはすさまじいです」
「ただ、これだけ辛いのにうまいのが本当に不思議です」

辛いけどうまい。タコがプリプリと柔らかく、
足の付け根部分は親指ほどの太さにもかかわらず容易に噛み切れる。
じゅわっとにじみ出るタコのうまみも、不思議と辛さによく合う。

辛さの根底に感じられる、ほんの少しだけのうまさ。

それを一瞬だけ味わったところで限界がやってきた。
次の一口に手が伸びず、テーブルを見つめたまま固まってしまう。

そんな僕を見た友人が、次の提案をする。

「うまいですが、これでは食べられないので少し工夫をしましょう」

用意されたのはモヤシのナムルがちりばめられたごはん。
なるほど。ここにナクチボックムを入れビビンバにしようというのだ。

早速、タコ足数本をバラバラと投入し、
少しでも辛さが和らぐよう念入りにかき混ぜる。

改めて食べてみると確かに辛いが、今までほどではない。
ぽつりぽつりとながら会話もできるようになった。

さて、このあたりから感想が、味から、身体に起こる異変へと移る。

プルタクを食べたときもそうだったが、
激辛料理には特有のトリップ感というのが存在するのだ。

以下、僕らに起こった現象を列記してみよう。

1、身体が固まって動けなくなる
2、妙なところに汗をかく
3、耳が聞こえにくくなる
4、下半身および身体の末端にしびれがくる

少し補足が必要なのは「2」だろうか。

唐辛子には発汗作用があり、全身の血行もよくなる。
だが、辛すぎる唐辛子は瞬間的かつ部分的にそのパワーを発揮するようだ。

口の周辺、特にアゴからノドにかけての部分に大汗をかいた。

辛いものを食べるとおでこや、鼻の頭などに汗をかくが、
アゴとノドの中間に汗をかいたのは初めてである。

口周辺の汗腺が一気に決壊したような感じ。

おそらく耳が聞こえにくくなる、などの現象も、
頭部にあるさまざまな感覚神経の変調からくるのではないだろうか。
激辛料理の食べ過ぎは、もしかしたら危険なのかもしれない。

そんな感覚を自虐的に楽しみながら、
ビールを飲み、水を飲み、ごはんで薄めつつ、
辛くない他のメニューも注文しながら2人分を食べ終えた。

2人とも辛さで口の中がバチバチになっているが、
食べ終えた感動、達成感は満足のいくものだった。
ゆったりとした気分でビールを飲み、口に残る辛さを少しずつ癒す。

このあたりにきてはじめて、周りのテーブルを観察する余裕も出てきた。

一般に韓国人は日本人よりも辛さに慣れているが、
この料理に関しては、その一般という基準から漏れるらしい。

見れば隣のテーブルで食べている韓国人も無表情に固まっている。

辛さに耐えかねたのか、1人が店員を呼んで言った。

「あの、このモヤシのスープはありませんか?」
「ウチはモヤシのナムルしかお出ししておりません」

ナムルの皿を手でもてあそびながら、
これじゃ辛さをなだめられない、と不服そうだ。
確かに辛い料理には汁物のほうが適当だろう。

だが、この店ではモヤシのナムルとごはん以外は出していない。

どうしても汁物が欲しい場合は、貝のスープもメニューにはある。
それを注文するか、あるいはひたすら水を飲んで耐えるか。

どちらにせよ、安易で楽な逃げ道は用意されていないのだ。

僕らは隣のテーブルの反応を盗み見つつ、
料理を食べ終えた先人として、達成感のビールをより美味しく飲んだ。

ナクチボックムの魅力はその味が第一であるものの、
自分の身体に起こる異変や、周囲の反応を観察する楽しみもあるようだ。

武橋洞のナクチボックムはそんな料理である。

<おまけ>
ナクチボックムが食べられるお店

店名:ウジョンナクチ
住所:ソウル市鐘路区瑞麟洞127
電話:02-720-7991
HP:なし

<お知らせ>
ナクチボックムの写真は21日の帰国後にアップします。
申し訳ありませんが、もう少々お待ちください。
http://www.koparis.com/~hatta/

<お知らせ2>
『一週間で「読めて!書けて!話せる!」ハングルドリル』は好評発売中。順調に売れており、先日は1日の全国売り上げが300冊を超えたとのことです。本当にありがたいことで、ご購入頂いた方には心から感謝したいと思います。少しずつ読んでの評価も頂いておりますが、今のところ好評のようでほっとしています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4054029280/

<八田氏の独り言>
久しぶりに韓国で書いたメルマガでした。
PCバンは暖房が効かず、震えながらの配信です。

コリアうめーや!!第113号
2005年11月15日
発行人 八田 靖史
hachimax@hotmail.com



Comments are closed.

 

 
 
previous next